FAQ
よくある質問
ご予約方法について
予約に必要な情報は何ですか?
車をご利用になる「日時」「ご希望クラス」「運転者名」「連絡先の電話番号(携帯番号可)」などが必要となります。
当日にレンタカーの予約はできますか?
店舗に在庫があれば可能です。ただ、準備にお時間をいただくケースもございますので余裕を持ってご予約することをお勧めします。
予約の変更はできますか?
ご予約の変更は、予約時間の3時間前までに予約をした店舗へお電話でご連絡下さい。
※店舗の営業時間外の連絡は、翌営業日の取扱いとなります。
キャンセルはできますか?
キャンセルをお希望する場合は、予約をした店舗にお電話ください。
※出発日の2日前からのキャンセルについては、次の通りのキャンセル料金を申し受けます。
- 出発当日に申し出た場合=基本料の50%
- 前日、前々日に申し出た場合=基本料の30%
また、出発時間を1時間過ぎてもご連絡がない場合は当日キャンセル扱いとします。
長期で代車・レンタカーを借りることは可能ですか?
長期レンタルは可能です。マンスリー料金を設定している店舗もあります。お気軽にお問合わせください。
車両・装備について
禁煙車はありますか?
全車禁煙車となります。尚、シェレンタの禁煙車は電子タバコのご利用はできません。
ETCの装着はありますか?
乗用車にはETCを標準装備としております。
ナビゲーションの装着はありますか?
乗用車にはナビゲーションを標準装備としております。
出発について
レンタル当日に何を持って行けばいいですか?
- 運転免許証(運転者が複数の場合は全員の免許証)もしくは日本国内で使用できる国際免許証とパスポートとともに、本人確認書類(住民票・公共料金の領収書・健康保険証など)
- 現金、又はクレジットカード
予約時間に遅れそうな時はどうすればいいですか?
万一遅れそうな時には、予約店舗に必ずご連絡をしてください。予約時間を過ぎてもご来店いただけない場合には、店舗のスタッフからご確認のお電話をする場合があります。尚、ご連絡がないまま予約時間を1時間過ぎるとキャンセル扱いとなり、ご予約の車輌がご用意できなくなることがあります点をご了承下さい。
店舗まで乗ってきた車・バイク・自転車は預かってくれますか?
店舗により対応が異なりますので、ご予約時にご確認下さい。尚、お預かり中の損害に関しては補償いたしませんので予めご了承ください。
複数の運転者がいる場合には全員の免許証の提示が必要ですか?
運転される方全員の運転免許証の提示が必要です。
料金・お支払方法について
レンタカーの料金計算はどのように行いますか?
シェレンタの料金はご予約いただく「クラス」と「時間」に応じた料金となっております。長期間レンタルにも対応しておりますのでお問合せください。
支払いはいつ行えばいいですか?
基本料金・オプション料金・免責額補償制度(CDW)加入料・および消費税などのお支払いに関してはご出発の際に、延長時間料金や燃料代などに関してはご帰着の際にお支払いください。
各種クレジットカードで支払いはできますか。
クレジットカードによる決済はほとんどの店舗でできます。ただ、店舗によって利用できるクレジットカードが違いますので、ご予約の際にお問い合わせください。
保険・補償制度について
レンタル基本料金のほかに、保険にも加入する必要がありますか?
レンタル基本料金の中に、すでに保険などの基本的な補償が含まれております。ご安心してご利用ください。
免責額補償制度(CDW)とは何ですか?
事故の際にお客様のご負担となります、車両免責額と対物免責額を補償する任意加入制度です。ご出発時にお申し込みください。(加入料¥1,080円/日)
ただし、免許取得後1年未満の方または21歳未満の方が運転者に含まれている場合、ご加入をお断りしております。
免責補償プラスとは何ですか?
免責補償制度と同時に加入していただくと、事故の際にお客様の負担となる休業補償「ノン・オペレーション・チャージ(NOC)」の支払いが免除されます。加入料は¥540円/日です。
補償対象となるのは事故だけとなります。シェレンタの責任によらない盗難・故障・汚損・車内装備の破損・シートの焦げ跡などに関しては補償対象外となります。
複数の運転者でも全員に保険・補償が適用されますか?
貸渡し時に免許のご呈示を受け、運転者としてご契約をしていただいていれば保険・補償が適用されます。
保険・補償制度について
事故が起きてしまったら?
万一の事故の際には、下記の4つの処置をお願いします。
- 負傷者の救護
- 警察への通報・届出
- 相手の確認
- 出発店舗ならびに共栄火災事故・故障受付センター
少しだけ、こすってしまった場合には?
損害の大小に関わらず事故扱いとなります。警察への届出、共栄火災事故・故障受付センターと出発店舗にご連絡をお願いします。
返却手続きについて
車を他のシェレンタ店舗に返却(乗り捨て)できますか?
他のシェレンタ店舗への乗り捨てサービスは受け付けておりません。
返却時にガソリンはどうすればよいですか?
満タンでお客様にはお貸しいたしますので、満タンにしてからご返却ください。ご都合により満タンで返却が出来ない場合には、店舗が定める走行キロ換算料金による精算か、燃料ゲージの残量のよる精算をさせていただきます。
時間の延長はできますか?
ご利用中に時間延長を申し出たい場合には、返却店舗にお気軽にお問合せください。
予定変更が可能かご案内します。尚、ご予約状況によってはお受けできない場合があります。
また、時間延長の場合には延長料金が別途必要となりますのでご返却時にご精算をお願いします。延長料金は、当初の返却予定時間を起点として算出します。